蜂の巣
昨日、同居人が玄関出たところの上に、蜂の巣があるのを発見、どうしようかという話になった。
自分で取るのは恐いし、市役所の人を呼ぶのは大げさだし・・・
しかしどうやら、この蜂、アシナガバチを言って、それほど攻撃的ではない蜂らしいことが判明。むしろ、植物についた虫をとってくれる益虫らしい。
ということがわかって、まあそのままにしておくかという話になった。こっちから攻撃しない限りはおとなしい・・・らしいので・・・(ホントか?)
昨日よりなんだか巣が大きくなってるみたいなんで、実はちょっと心配なんだが・・・
ちなみに、ワタクシは今まで蜂に刺されたことはございません。
« 国分寺:ヤマダモンゴル | トップページ | スヌーピーボウル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仕事始め(2025.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 仕事納め(2024.12.28)
- 新しいプリンター(2024.11.13)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)16回目(2024.06.17)
こんばんは。
ウチもこの夏ベランダにハチが巣を作りました(2度も!)
こちらから何もしなければ攻撃はしてこないとは思いましたが、相手は虫ですからね~(笑)どんなキッカケで襲ってくるかわかりません。
で、市販のハチ退治のスプレーを使いました。
家の中に入ってきたりしますから、ハチに罪はないですがおおごとになる前に処理した方が良いと思いますよ。
投稿: ONE OF THE BROKEN | 2006/09/18 21:57
こんばんは~
さっき見てみたらさすがにハチたちも眠っているようでした。
ちょうど、郵便受けから取り出そうとすると、真上にあるので、あんまりいい感じはしません。もっと大きくなったらやっぱり恐いですね~
ハチ退治のスプレーなるものが売ってるんですね。知りませんでした。そのスプレーをかける時には全身完全防備の方がよいのでしょうか?(笑)
今度見に行ってみます。
投稿: nocci | 2006/09/19 00:13
スプレーはドラッグストアやホームセンターで売っています。
だいたい1000円前後で3~4種類ありました。
ウチはベランダでしたので窓を細く開いて腕だけ出して攻撃(笑)しました。
完全防備とはいわないまでも、ある程度は注意しておいたほうが良いかと思います。
ちなみにスプレーの射程距離は結構長いです(約10m)
根絶やしにしないと残党が同じ場所に巣を作りに来ますのでご注意を!
投稿: ONE OF THE BROKEN | 2006/09/19 18:01
ご回答ありがとうございます!
ふむふむ、射程距離は10メートルですか?思ったより長いですね。というか、それくらいないと恐いですね。コレなら、ドアを開けてそこからシューっとやれば届きそうです。
しかし、なんでこんな目立つところに巣を作ったんだか・・・玄関脇にポプラの木が生えてるせい??
投稿: nocci | 2006/09/19 23:21
ちなみにウチのはフマキラーのやつで、射程距離7mでした。
投稿: ONE OF THE BROKEN | 2006/09/20 00:52
7メートルあったら十分ですね。
頭上1メートルちょっとですから。
投稿: nocci | 2006/09/21 00:57