« 「モーガン・スパーロックの30デイズ~第1話:最低賃金で30日間」 | トップページ | Hanako吉祥寺特集 »

2007/03/03

吉祥寺:ビストロ・デュ・ムーラン(Bistrot du Moulin)

今日はワタクシの○○回目の誕生日。


ということで、吉祥寺「ビストロ・デュ・ムーラン(Bistrot du Moulin)」にてディナーである。


07030310703032070303307030340703035070303607030370703038


まずは、ワインのオーダー。残念ながらハーフはなかったので(フルでは頼みません。食べ物が入らなくなっちゃうので・・・)、グラスでブルゴーニュの赤を(結局2杯ずついただきました)。


お料理は、プリフィクス(3500円)で。前菜、メイン、デザートの中から1品ずつ選ぶもの。


まずは、アミューズとして、いかとサーモンのマリネが出たのち、前菜。
ワタクシは、フォワグラのソテー・ポルト酒のソース。ポルト酒というところに反応(笑)。フォワグラは中がとろとろで美味。
同居人は、粒貝とウニのココット詰め・エスカルゴ風グラタン。1個味見させてもらったが、粒貝がとても柔らかく、エスカルゴ風の味付けもよい。自家製パンでソースをぬぐって食べるとおいしい。


次にメイン。
ワタクシは、高座豚のグリエ。とっても柔らかな豚。これ、このお店のうりらしい。
同居人は、鶏とフォアグラのロースト。黒胡椒のソースがアクセントになってよろしい。


デザートは、ワタクシが、コワントロー風味の温製フォンダンショコラと木イチゴのソルベ。今はやりのフォンダンショコラ、前から食べたくて即これに決定。それほどとろとろではなかったけど、香りのよいショコラだった。
同居人はアメリのクレームブリュレとショコラアイス。なんでもアメリのレシピを忠実に再現したとのこと。表面がカリカリでいい感じ。
最後にお飲物+クッキー(ワタクシは当然紅茶)がついて終了。


全部含めて2人で1万円弱。リーズナブルだと思う。
ごちそうさま!


武蔵野市吉祥寺南町2-13-15 サンパレス吉祥寺 1F
ビストロ・デュ・ムーラン

« 「モーガン・スパーロックの30デイズ~第1話:最低賃金で30日間」 | トップページ | Hanako吉祥寺特集 »

グルメ(吉祥寺)」カテゴリの記事

コメント

日付が変わってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。私もコメントの方でもお邪魔させていただきます。

おいしそうだなと、記事を読ませていただいていたら、2人で1万円を切る?!

家の近くだったら、日曜日に繰りだしていますよ。

オルサさん、こんにちは。ありがとうございます。
このお店、ちょうどいい量で(たくさん食べる人にはちょっと物足りないかも?)、お酒の値段設定もバカ高くないので、リーズナブルなお店だと思います。また使いたいお店です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺:ビストロ・デュ・ムーラン(Bistrot du Moulin):

« 「モーガン・スパーロックの30デイズ~第1話:最低賃金で30日間」 | トップページ | Hanako吉祥寺特集 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon