« 品川:品達 横濱くじら軒 | トップページ | 新宿:さんるーむ »

2007/04/30

吉祥寺:カフェロシアCAFE RUSSIA

3月初め、吉祥寺にロシア&グルジア料理店ができたと聞き、早速(というほどでもないか)実家の両親と行ってみた(細々ながら実家との各国料理を食べる会は続いているのであります)。

行ったのは、吉祥寺駅につながるビルの地下にある、カフェロシア(CAFE RUSSIA)。
お店のホームページもぐるなびも画面がピンクでびっくりしたが、お店自体も全体がピンクで、ちょっとびっくり。すぐに慣れたけど・・・


0704295_1
まずは飲み物は、グルジアの赤ワインをフルボトルで。開けてすぐは樽の香りが強く、少々と
がった感じがあったが、おくうちによくなってきた。3500円。


お料理は順番に次のとおり。

07042960704297070429807042990704291007042911070429120704291307042914
1.前菜盛り合わせ(2人前)。毛皮のコートを着たニシン(ビーツ、ポテト、ニシンのミルフィーユ)、サーモンのブリニ包み(サワークリームを塗ったロシアのパンケーキでサーモンを包んだもの)、きゅうりのマリネ、白身魚のトマトソース煮、バストゥルマ(スパイシーな味付けのグルジアの干し肉)の5品。はじめの2品を必ず入れてもらえるようお願いし、あとはシェフのおまかせで。1人前980円。
2.肉のピロシキ。残念ながら野菜のピロシキは売り切れだった。1個300円。
3.グリヴィ(きのこのつぼ焼き)。つぼがとてもちっちゃいけれど、ちょうどいいサイズかも。まわりのパイ皮をくずして食べるのがおいしい。690円。
4.ハチャブリ(チーズをはさみこんだグルジアピザ)。これはなかなかのヒット。チーズ好きとしてはたまらない。980円。
5.ボルシチ。思ったよりあっさり味で食べやすい。ビーツの色がきれい。700円。
6.ルリャカバビ(スパイシーな串焼き)。たれもスパイシー。1200円。
7.ガルプッツィ(ロールキャベツ)。トマトクリーム味でこってり。1000円。
8.デザートのチョコレートケーキ。上のクリームが甘い。値段不明。
9.アップルケーキ。ほのかなりんご味。値段不明。


もっとこってりかなあと思っていたのだが、案外あっさりしていてヘルシーな感じ。
めずらしいグルジアの料理も食べられ、満足!


東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1
カフェ・ロシア

« 品川:品達 横濱くじら軒 | トップページ | 新宿:さんるーむ »

グルメ(吉祥寺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺:カフェロシアCAFE RUSSIA:

» 美味しい料理の本 [美味しい料理の本]
美味しい料理の本 [続きを読む]

« 品川:品達 横濱くじら軒 | トップページ | 新宿:さんるーむ »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon