キリン 良質素材
毎週のように第2,3のビールが発売になるが、今週はどこでもこれ、キリンの「良質素材」を売っていた。5月23日発売のリキュール(発泡性)である。鈴木京香のCM「せっかくだもの、おいしいやつを」が頭に残っていて早速買いに行った(松山ケンイチの方より鈴木京香の方がインパクトあり)。
注ぐと、細かい泡がたつ。こういう類では結構泡のもちがよい方だ。
飲み口もまずまず。わずかに後味がビールではないと感じさせるけれど、苦みもつけたようなものではなくて、自然な感じ。ただ、インパクトはあまりなくてよーし、これを買おうというところまでいかないところが残念。
缶のデザインは気に入った。
« 小布施ワイナリー(メルロー) | トップページ | アサヒ スタイルフリー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー TOKYO CRAFT まろやかスタウト(2025.01.18)
- 松岡醸造 帝松 純米吟醸(2025.01.17)
- ちいかわポテトチップス(2025.01.16)
- 石川酒造 TOKYO BLUES セッションエール(2025.01.10)
「良質素材」もやっぱりダメですか~リキュールはやっぱり限界あるのかなぁ~...
そろそろ買い置きの発泡酒(マグナムドライ)がきれそうなので、次は何にしようか思案中です。
今のところ「贅沢日和」か「円熟」か「雫」あたりが候補です...私の好きな発泡酒は何故か名前が漢字ですね(笑)
投稿: ONE OF THE BROKEN | 2007/05/30 01:20
こんばんは。良質素材、リキュールの中ではかなりがんばってる方だと思います。ただ、私が徹底したビール派なので、ダメなんですね←じゃあ、なんで挑戦するんだって話もありますが(笑)、きっとビールに極めて近いものがそのうち出るんじゃないかという期待で飲んでるんです。
漢字3種(笑)の中では、贅沢日和が一番好みですかねぇ。
今週末は、こりずにサントリーのリキュール、ジョッキ淡旨を入手しようかと考えています。
投稿: nocci | 2007/05/30 22:37