小布施ワイナリーのワイン
こちら、小布施ワイナリーで買ってきたワインの1本、リースリングファミリードライである。
このワイナリー、小布施の中心地からは少し離れた静かなところにある。大通りからだいぶ入ったところにあるので、看板がなかったらわからなかったかもしれない。
蔵の中に試飲ルーム兼ショップがあり、手軽な値段のワインはほとんど試飲可(シードルなどもある)。もちろん!ワタクシはほとんどを試飲し、結局選んだのが、白はリースリング、赤はメルロー。
まずは白から飲んでみた。リースリング種(リースリングと交配種のケルナー、ミュラートゥルガウ、バッカス配合とのこと)なのでドイツ風。フレッシュな感じでさっぱりとした飲み口。甘くないのがよい。クセのない味なのでお料理はなんでもあいそうだ。日本のワインっぽくなく(これはワタクシ的にはほめ言葉なのです)、気に入った。
このワイナリー、こじんまりとしているが雰囲気はいいし、ワインの質も高い。
輸入ワインを一切混ぜず、自社農場で栽培した葡萄を主に使用したワインとのことで、日本のワインも捨てたもんではないなと感心(ずーっと日本のワインはダメだという偏見があったんです。反省)。
ついでにもう一枚。ワイナリーで買ってきたワインストッパー。雪だるまさんを斜めに倒すとワインが出てくる仕組み。なんか最近、こういうもののコレクターになってるな(笑)。
今日から仕事。この日記も徐々に通常営業?に戻る予定です。
« 長野・湯田中旅行 2日目 | トップページ | ジル・チャーチル『飛ぶのがフライ』 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー TOKYO CRAFT まろやかスタウト(2025.01.18)
- 松岡醸造 帝松 純米吟醸(2025.01.17)
- ちいかわポテトチップス(2025.01.16)
- 石川酒造 TOKYO BLUES セッションエール(2025.01.10)
コメント