« ドイツのガイドブック | トップページ | リラックマあれこれ »

2007/06/27

曽我尚美『ドイツお菓子物語』

本日の本


book-34 『ドイツお菓子物語』 曽我尚美著 東京書籍


ドイツ本第9弾。


ドイツというと、まずビール、そして次にワインが思い浮かんでしまうのだが(笑)、お菓子もいろいろとあるんですね。
ザッハトルテ、キルシュトルテ、アプフェルシュトゥルーデル、シュトーレン、バウムクーヘン、レモントルテetc...
聞いてみると、昔よく作ったなあというお菓子がいろいろ。


食後にいちいちデザートを食べたりしていると、(多分ビールもたくさん飲むだろうから)太らないか心配になるが(笑)、いろいろと食べてみたいですね。
ちなみにワタクシはお酒が大好きですが、甘いものも(量が多くなければ)ちゃんといただきます!


ドイツお菓子物語ドイツお菓子物語
曽我 尚美 鈴木 奈月


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

« ドイツのガイドブック | トップページ | リラックマあれこれ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 曽我尚美『ドイツお菓子物語』:

« ドイツのガイドブック | トップページ | リラックマあれこれ »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon