« 岡山限定リラックマ | トップページ | 広島・尾道・倉敷旅行 2日目 »

2007/10/28

広島・尾道・倉敷旅行 1日目

気の重~い職場旅行。今年は幹事なのでなおさら。さらに風邪をひいて体調は最悪なのでますます気分は落ち込む。

0710251
広島までは新幹線で約4時間。途中、新神戸の駅で名物駅弁(明石の)ひっぱりだこめしを積みこむ。この駅弁はじめて食べたのだがなかなかおいしい。たこの煮たのやあなご、下の方にはたこ天が隠されていて楽しい。見た目結構小さな入れ物と思ったのだが、ご飯(炊き込みご飯)がぎっしりでワタクシにはちょっと量が多い。

広島に到着して、貸し切りバスに乗り込み、まずは平和記念公園へ。時間設定にムリがあり、原爆記念資料館の滞在時間が短かったのは残念。修学旅行生だろうか、たくさん子供たちがきていてゆっくりと見ることができずじまい。まあワタクシは数年前にじっくり見たのでいいのだが。

0710252
すでに見学を終えた頃には予定が押していて、宮島行きのフェリーには2台も乗り遅れることとなった。
着いてみると雨が降り出し、ちょっと悲しい。中を見学後、鳥居に近づいてみる。前来たときも引き潮だったが、今回もまた引き潮。満潮でなくて残念がっている人もいたが、まあいいのだ。お約束通り、鹿にかまれた(今回はお尻)ワタクシ。うーむ、食べ物に見えるのだろうか。
0710253


お店をひやかしつつ、クリームチーズと栗あんのもみじ饅頭を買って食べ、宮島口へと戻る。ホテルはすぐ近くだ。

0710254
夕食はホテルにて。さすが、牡蛎づくし。牡蛎のパン粉焼き、鍋、牡蛎フライ。宴会の食事の宿命で冷めており、鍋の牡蛎を一つつまんだのみ。体調が悪いときは牡蛎にあたったりするので・・・

ただでさえ風邪でノドが腫れているところに、大声を出したのですっかり声がつぶれてしまい、ぐったりしつつ就寝。
(2日目に続く)

« 岡山限定リラックマ | トップページ | 広島・尾道・倉敷旅行 2日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島・尾道・倉敷旅行 1日目:

« 岡山限定リラックマ | トップページ | 広島・尾道・倉敷旅行 2日目 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon