« 嵐山光三郎『文人暴食』 | トップページ | スワロフスキー 子ネコ2 »

2007/12/09

国立:マルセル

本日は、結婚記念日ディナーということでフレンチを。

今年は、国立のマルセルというお店である。
駅からはちょっと距離があって、近くまで行ったもののお店がない!とまた駅の方まで戻ってしまい、15分近く予約の時間に遅れて到着。

07120810712082071208307120840712085071208607120870712088071208907120810
前菜、スープ、メイン、デザートのコースをチョイス。
ワインは、ボルドーのオーメドック。アミューズは、チーズを練り混んだシュー。
ワインは、香りが結構強く、ほどよい重さでなかなかよろしい。
パンはリエットともに(ポタージュにひたして食べてもおいしい)。
前菜は、ワタクシは、ホタテのムースと白子のソテーに無農薬野菜のサラダ。こちらは+1500円。白子がなかなかによろしいが、野菜も味がしっかりとあっておいしい。
同居人は、アルザス風豚タンのゼリー寄せ、シュークルート添え。
スープは、大根、人参、ブロッコリーなどのポタージュ。野菜の味がしっかりでた濃厚なポタージュ。
メインは、ワタクシが、岩手産豚のローストとレンズ豆・ベーコンの煮込み。意外とボリュームがあってびっくりしたが、豚がとても柔らかくておいしい。
同居人は、鴨のロースト、マッシュポテトと茸添え。
デザートは、ワタクシがブルターニュ風焼きプリン、紅茶のソルベ。プリンは大好きなのであるとついつい頼んでしまう。
同居人はガトーショコラ。
紅茶(同居人はエスプレッソ)をいただいておしまい。

どれもおいしく、かなりワタクシ好みのフレンチ。
季節をかえてまた行ってみたいですね。

国立市中2ー4ー8 矢沢ビル107

おまけ:国立のイルミネーション
07120811


« 嵐山光三郎『文人暴食』 | トップページ | スワロフスキー 子ネコ2 »

グルメ(立川~八王子)」カテゴリの記事

コメント

ウチの結婚記念日は毎年焼肉に行ってますが
フレンチも美味そ~でいいっすねー
まぁウチは来年もきっと焼肉ですけど...(笑)

こんばんは~
なぜか我が家の結婚記念日はフレンチと決まっています。たまにはいいものです。普段は食べませんからね。
焼き肉は、7月、夏バテする前に行くことになっています。肉をたくさん食べて夏を乗り切ろうという・・・結局夏バテするんですけど(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立:マルセル:

« 嵐山光三郎『文人暴食』 | トップページ | スワロフスキー 子ネコ2 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon