「ライラの冒険 黄金の羅針盤」
本日の映画
movie-12 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 The Golden Compass 2007年米
DIR:クリス・ワイツ
CAST:ダコタ・ブルー・リチャーズ、ニコール・キッドマン、ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、サム・エリオット、トム・コートネイ、クリストファー・リー、イアン・マッケラン(声)、フレディ・ハイモア(声)、イアン・マクシェーン(声)、クリスティン・スコット・トーマス(声)、キャシー・ベイツ(声)
STORY:パラレルワールドのオックスフォード。好奇心旺盛なライラは幼い頃両親を亡くし、オックスフォードの学寮に暮らしていた。ライラの周囲では子供たちの失踪事件が相次ぎ、学寮長から真理計を渡されたライラは子供たちがとらわれている北の地へと向かう。
☆☆☆公開初日に観に行って参りました。
最近、ファンタジー小説が次々と映画化されるがこれもその一つ。小説は読んだことがなく、予備知識がまったくなかったのだが、十分楽しめた。
はじめはストーリーが把握できなくて?だったのだが、把握できてからは一気に観ることができた。
3部作の1作目なので、めちゃくちゃ次作に続く~という終わり方なのだが、一応は完結はしている。いやしかし、最近はこういう売り方の映画が多いですね。早く2作目、3作目を公開してほしいなあ。でも、アメリカでは思ったほどの興行成績ではなかったというので、ちゃんと2、3作目が製作されるかどうか心配です。是非、早く公開してほしいのだが・・・
主人公のライラは好奇心旺盛で、気の強い冒険好きの女の子で、こういうストーリーは大好き。演じる、ダコタちゃん、うまい。しっかりして気の強い女の子を好演。
悪役、N・キッドマンも適役。だいぶお年を召したなあという感じはあるが、あいかわらず美しく・・・冷たい美しさなので、この冷たい感じの役にぴったりなのだ。2作目、3作目も多分出演するのだろう。
他にもD・クレイグとか、C・リーとか、声の出演も充実していて、見ごたえアリ。特に鎧クマ役のI・マッケランはさすがに貫禄。サム・エリオットも、らしい役でうれしい。
原作も読んでみたくなりました。
« 東海林さだお『東海林さだおの大宴会』 | トップページ | 立川:ビストロすぎ浦 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「コーヒーがさめないうちに」(2023.11.05)
- 「僕が結婚を決めたワケ」(2023.09.05)
- 「ハイジ アルプスの物語」(2023.08.29)
- 「キャプテン・マーベル」(2023.08.23)
- 第95回アカデミー賞授賞式を見て(2023.03.18)
こんにちは。早いですねぇ~。オイも観たいなぁって思ってます。このての映画は、やっぱ映画館で観るのが一番ですよねぇ。上映時間は長めですか?
投稿: しぽ | 2008/03/03 20:21
こんばんは!
めずらしくも初日に観てきました。CGもたっぷりなので、やっぱり大スクリーンで観るのがおすすめですね。
上映時間は2時間弱。最近のこういう類の映画にしては短い方ですね。うまくまとまっていてよかったと思うのですが、原作の量からするとかなりはしょったのではないかと思います。
投稿: nocci | 2008/03/03 22:18