吉祥寺:中国雲南酒膳坊 過橋米線 吉祥寺店
仕事帰りに昼食に寄ったのが、吉祥寺に今年できた「中国雲南酒膳坊 過橋米線」というお店。
有名な焼き鳥屋いせやがリニューアルして、そのビルの地下に入ったお店である。
頼んだのは、
ワタクシが、基本の伝統雲南風過橋米線(デザート付)980円。
同居人は、牛肉米線とライスのセット900円。
同居人のは、すでに具が入った完成品かつ赤く辛そう。
ワタクシのは自分で具(鶏肉、豚肉、ハム、チャーシュー、湯葉、もやし、豆苗、たけのこなど)を熱いスープに入れて食べるしくみ。
スープは油(鶏の油とのこと)が浮いているもののあっさり。これは、付属の辛みを入れた方がよろしい。
麺は、米の麺というが、ビーフンとはちょっと違い、もちもち。乾燥させない生の麺だそうだ。かなりのボリュームでおなかがいっぱいになった。
デザートのタピオカをいただいて終了。
雲南料理は多分はじめて。
他にも雲南名物らしい気鍋(特殊な鍋で具材や漢方を蒸すお料理らしい)とか、麻婆豆腐なんかも食べてみたい。お酒とともに・・・
東京都武蔵野市御殿山1-2-1 イセヤビルB1
« 「サイドウェイ」 | トップページ | 吉祥寺:はらドーナッツ »
「グルメ(吉祥寺)」カテゴリの記事
- 吉祥寺:自家製うどん 武吉志(2024.09.15)
- 吉祥寺:戎ビアホール 吉祥寺(2022.05.09)
- 吉祥寺:天下寿司 吉祥寺店(2020.08.10)
- 吉祥寺:磯丸水産 吉祥寺駅北口店(2019.01.04)
- 吉祥寺:アムリタ食堂(2018.01.02)
コメント