歩いてわかる生活リズムDS
テレビコマーシャルで見てほしいなあと思っていた、NITENDO DSのソフト、「歩いてわかる生活リズムDS」を買った。
Amazonが一番安い値をつけていたけれど、ノジマのポイントを使えば1200円ちょっと買えたので、迷わず購入。
早速、名前を登録し、キャラクターも登録、リズム計をはさみこんで・・・
0時過ぎにとりはずし、データをDSに転送。
はじめた初日は、とりつけたのが夜6時くらいだったので、6時間の歩数はたったの220歩弱。家にいるとほとんど歩かないなあ。
7時過ぎから10時頃までずっと飲んだり食べたりしていたのでほとんど動いていないということも明らかに。どの時間帯にどれくらい歩いたかがパッとわかるんである。
平日に使って、外をまわる日と、外出なしでほとんどデスク仕事の日ではどれくらい違うかが興味深いところだ。
※次回更新は9日になる予定です。
« キリン 一番搾りとれたてホップ2008 | トップページ | 天橋立~城崎温泉旅行 1日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の目標(2023.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 今年を振り返って(2022年)(2022.12.31)
- 仕事納め(2022.12.29)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目(2022.10.19)
コメント