恩田陸『小説以外』
デビューから14年間の全エッセイを収めた本。
恩田さんにとってエッセイは読むものであって、書くものではない、とのことで、エッセイ集はこの本と、先日読んだ『「恐怖の報酬」日記』のみ。
エッセイ、おもしろいのに、これしかないのが残念だ。
デビュー当時のエッセイは、まじめでまだまだ堅さがあるけれど、次第にユーモアたっぷりになり、いい意味で不真面目さもあって楽しいエッセイとなっている。
映画の話や音楽の話、食べ物の話などもあるけれど、なんといっても多いのは本に関するエッセイ。本好きなだけあって、本を語る時の口調は熱く(クリスティの大ファンだというのがうれしい)、本への愛?に満ちている。
これからまた14年エッセイが出ないのは悲しいので、是非もっと書いていただきたいものである。
« 新春すてきな奥さん | トップページ | スージー・ベッカー『大事なことはみーんな猫に教わった(そしてもっと)』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クリス・マクジョージ『名探偵の密室』 (2023.09.06)
- 青柳碧人『むかしむかしあるところに、死体がありました』 (2023.08.30)
- エリー・グリフィス『見知らぬ人』(2023.08.24)
- C・A・ラーマー『マーダー・ミステリ・ブッククラブ』(2023.07.07)
- ボブ・ラングレー『北壁の死闘』(2023.07.05)
« 新春すてきな奥さん | トップページ | スージー・ベッカー『大事なことはみーんな猫に教わった(そしてもっと)』 »
コメント