今年を振り返って(2008年)
今年も残すところわずか。
いつものように今年を振り返ってみたいと思います。
今年観た映画はわずか49本。今までの人生の中で一番観なかった年である。
とにかく仕事が忙しくて、ほとんど自由な時間がとれなかったため。
来年はもう少しみたいけれど、当分仕事は忙しそうなので期待できない。寂しい・・・
今年5つ☆をつけたのは、なんと1本もない!
そして4つ☆をつけたのは
「ナショナル・トレジャー」
「あなたになら言える秘密のこと」
「300スリーハンドレッド」
「狩人と犬、最後の旅」
「パンズ・ラビリンス」
「最高の人生の見つけ方」
「ネバーランド」
「ターミナル」
「オペラ座の怪人」
「サイドウェイ」
「ブーリン家の姉妹」
「007/カジノ・ロワイヤル」
順位をつけるとすると
1.「あなたになら言える秘密のこと」
重いテーマだが、ずしりと心に響く映画。
2.「サイドウェイ」
人生とは何かを考えさせられる。ワインの映画というのもワタクシ的にはポイント高い。
3.「最高の人生の見つけ方」
2人の名優による演技に見入ってしまう。これも人生とは何かがテーマ。
4.「オペラ座の怪人」
ミュージカル好きとしてははずせない。ワタクシはJ・バトラーのファンだが、微妙。E・ロッサムの初々しさはよい。
5.「ネバーランド」
この映画のジョニデいいんですね。静かな演技もよいのです。
どうもワタクシもじっくりと鑑賞するドラマ系の映画が好きになってきたらしい(笑)
今年は2回しか映画館に行けなかったので(これもワースト記録)、来年こそ・・・
続いて今年の5冊。
去年より若干減って読んだ冊数は59冊。電車では座った途端眠ってしまうし、朝の混雑では読めないし・・・
今年はミステリー率が非常に低くなってしまった。超細切れ読書しかできないため、集中して読みたいミステリーを読みにくいという事情がある。リリアン・J・ブラウンのシャム猫シリーズも今年は全部読み切ろうと思っていたのだが、まだまだだ。
かわって今年は日記本にはまってしまった。
そのきっかけになったのが、いしいしんじさんの本。
以下順位を一応つけておきたい。
1.ギルバート・アデア『ロジャー・マーガトロイドのしわざ』
クリスティファンならはずせない一品。古風な作風がうれしい。
2.いしいしんじ『いしいしんじのごはん日記』
webで現在も連載中の日記。これ、本になった状態の方がおもしろく感じられるのはなぜだろう。
3.桜庭一樹『桜庭一樹読書日記 少年になり、本を買うのだ。』
びっくりするほどの読書家、直木賞作家の桜庭さんの日記。あれもこれも読みたくなる。
4.たかぎなおこ『愛しのローカルごはん旅』
ほんわかとした絵が好き。ローカルフードの数々食べてみたいものがいっぱい。
5.高山なおみ『日々ごはん』
この日記にもはまった。好き嫌いは別れそうだけれど、本音の日記だ。
来年はじっくりとミステリーを読む環境をつくりたいと思う。
そして今年の3展。
今年行った展覧会は12展。去年よりは多かったが、だいぶ見逃してしまったのも多かった。残念。
1.【フェルメール展】
夏にオランダに旅行に行ったこともあり(その際見られなかった絵を見るという意味でも)、印象的だった。これだけ見られれば大満足。
2.【ヴィルヘルム・ハンマースホイ展】
今まで知らなかったデンマークの画家、ハンマースホイ。モノトーンで描かれた静かな絵の数々は不思議な透明感があった。
3.【巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡展】
国立新美術館でやっていた方の展覧会。実に170点あまりの作品を展示。数にも圧倒されるけれど、時系列に並べられており、作風の変遷もよくわかり見応えがあった。
今年のオペラ。
今年はたった2本しか聴きに行っていないが、【魔弾の射手】はすばらしかった。歌い手のコンビネーションがとてもよかったと思う。
今年のお酒。
今年も新発売のビール、発泡酒、第3、4のビール類は網羅したつもり(まだ少し残ってるけど)。キリンのザ・プレミアム無濾過シリーズがどれもおいしく気に入った。これでもう少し値段が安ければ・・・
ワインは、普段飲むものは安さを追及しているが(笑)、チリワインにはまった。値段のわりになかなかいい出来。来年は別のニューワールドもどんどん飲んでみよう。
そして、ベルギーで飲んだビールの数々はどれも忘れられない。ビールごとにグラスも違い、味もいろいろ、度数もいろいろ。ホントにいろいろ飲んだ。
皆さんはどのような1年でしたでしょうか?
来年は是非、もう少し余裕のある生活をしたいです・・・
今年も読んでくださってありがとうございました。
また、来年もどうぞよろしくお願い致します。
« 【セザンヌ主義】 | トップページ | あけましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の目標(2023.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 今年を振り返って(2022年)(2022.12.31)
- 仕事納め(2022.12.29)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目(2022.10.19)
今年も1年お世話になりました!
映画を観る本数ってそんなに変わってないんですけど、なかなか劇場に行けないのが残念です。
また来年もよろしくお願いします。
では、良いお年を!
投稿: ONE OF THE BROKEN | 2008/12/31 23:04
こちらこそありがとうございました!
今年は映画本数最低記録を更新してしまいました。来年はもっともっとたくさん見たいなあと思います。そして、劇場にももっと足を運びたいと思います。
来年もどうぞよろしく!
投稿: nocci | 2008/12/31 23:42