ポンタカード&ファミマTカード
あまりカードを持つのは好きではないのだけど・・・
ポンタとファミマのカードを作ってみた。
ポンタは、今、ローソンのリラックマフェアのシールを集めていて、このカードを作ると補助券が5枚ゲットできると聞いて作った。これはクレジットカードがついていないのでよろしい。
ところがなかなかカードがこない。一ヶ月半くらいたってようやく来たカードをにぎりしめ、ローソンに駆けつけたところ、なんとねー、ポイントがたまってないと補助券はゲットできないのだった。あー、がっかり。
柄はかわいいので気に入っているのだが。
ファミマTカードは、TポイントをTSUTAYA DISCUSのポイントに振り替えて月々の利用料に還元できるかなと思って作ったのだが、あてがはずれた。よくよく読んだら、逆はできるけれど、TSUTAYA DISCUSへ振り替えるのはできないらしい。うーむ。
カードが増えるとますます財布がでぶになってしまう・・・
« たびまる 札幌・小樽・旭川・富良野・函館 | トップページ | レーベンブロイ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の目標(2023.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 今年を振り返って(2022年)(2022.12.31)
- 仕事納め(2022.12.29)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目(2022.10.19)
コメント