葡萄の城プレステージ カベルネ・ソーヴィニヨン
お正月、牛久ワイナリーで買ってきたワイン。
このシャトー・カミヤはなんでも明治時代に作られたシャトー。歴史がありますね。
建物も趣があって、いろいろなCMやドラマに使われていますね。
このワイン、元詰ワインということで、日本のワインではないんである。
まあでもその方がワタクシ的には安心。
ふむふむ、意外とタンニンがしっかりしていてフルボディ。
けれど、結構飲みやすいワインだ。
しかし、この値段(2500円くらい)に見合うかというと・・・
フランスワインでも、もうちょっと安く手に入りそう。
« きょうの料理 7月号 | トップページ | 篠利幸『ヴェネツィア~カフェ&バーカロでめぐる、12の迷宮路地散歩』 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー 金麦 円熟の深み(2023.12.02)
- サッポロ 冬物語(2023.12.01)
- キリン 一番搾り とれたてホップ生ビール(2023.11.30)
- アサヒ アサヒ ザ・ダブル(2023.11.29)
- ピス・ドリュー ボジョレー・ヌーヴォー(2023.11.28)
« きょうの料理 7月号 | トップページ | 篠利幸『ヴェネツィア~カフェ&バーカロでめぐる、12の迷宮路地散歩』 »
コメント