« 泡麦 糖質オフ | トップページ | おうめワイン ボッパルトの雫 スパークリング »

2010/10/06

ジェームズ・アンダースン『切り裂かれたミンクコート事件』

本日の本
切り裂かれたミンクコート事件 (扶桑社ミステリー)
book-45 『切り裂かれたミンクコート事件』 ジェームズ・アンダースン著 扶桑社ミステリー

STORY:バーフォード伯爵家の荘園に映画関係者がやってくることに。殺人事件が起こって以来パーティが嫌いになっていた伯爵だったが、ごひいきのスターがやってくると知って大喜び。娘のフィアンセ候補たち、遠い親戚などたくさんの人が集まり、そしてまたもや殺人が・・・

☆☆☆☆『血のついたエッグ・コージイ』の続編。
いやーいいですねーこのシリーズ。すっかりファンになりました。

またまた200ページを越えても事件が起こらず、まだ?と思ったところで、ようやく事件発生。このゆったりしたペースがよろしい。事件が起こるまで退屈ということは全然ないのだ。

前作を読んでいなくとも大丈夫だが、読んでからの方がよりおもしろいと思う。同じ登場人物が出てくるし、同じギャグも使われたりして。

前作でも意外な犯人にびっくりだったが、今回はもっとびっくり。なるほど、今度はそうきたか。この人が犯人?かと思いきや、あっさりくつがえされる。

そして、前作でも大活躍したウィルキンズ警部が再登場。今回は主任警部に出世して。
この警部、人が悪いというか・・・本当は相当な切れ者なのに、愚鈍なふりをしてのらりくらり・・・でも最初から事件をお見通しで、見事な解決ぶりなんである。
今回は、ロンドン警視庁から名探偵と言われる警視がやってくるが、面目丸つぶれ。やっぱり事件を解決するのはウィルキンズ警部。この警部すきだなあ。

同じく、飄々と登場するのは執事のメリーウェザーで、思いがけない?活躍をしたりして、これまたいい味。

有名ミステリーの登場人物がたくさん、さりげなく会話に出てくるなど、ミステリーファンなら大喜びしそうな場面もあって、楽しめる。

3作目も出版されないかなあ。

« 泡麦 糖質オフ | トップページ | おうめワイン ボッパルトの雫 スパークリング »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェームズ・アンダースン『切り裂かれたミンクコート事件』:

« 泡麦 糖質オフ | トップページ | おうめワイン ボッパルトの雫 スパークリング »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon