« 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 | トップページ | 麦豊穣 »

2010/11/23

国分寺:デンズキッチン

先月だったか、西友の脇の道を通ったら不思議なお店ができたのを発見!
デンズキッチンというお店で、居酒屋なのか、パスタのお店なのか?外からは詳しくわからず。
どうやら9月11日に新しくオープンしたお店らしい。

昨日、ひょんなことから外食することになり、同居人と待ち合わせてこのお店に行ってみた(突如行くことになったのでデジカメは持っていなかったため、撮影は携帯で)。

入り口でまず和食と洋食とどちらになさいますか?と聞かれる。
真ん中の大きなオープンキッチンをはさんで右がデンズバル、左がデンズ鮮魚。看板もちゃんとついている(パスタと魚と)。

昨日は洋食をチョイス。右へと進む。

1011231
まずは一番搾りの生を注文して、お料理のメニューをじっくり見る。
これ、毎日書いてるのかな。

1011232
と、お通しを持ってきてくれた。
生野菜で、ストップというまで盛ってくれる。
そして、かけるのはドレッシングじゃなくて、なんとお茶漬けの素!??と思ったが案外あう。
野菜が新鮮でおいしい。

そしていただいたのは・・・

1011233
おじゃがのミルフィーユグラタン。皮付きのじゃがいもがおいしい。ケチャップより粒マスタードの方があうみたい。

1011234
ねぎたこのにんにくオーブン焼き。ポルトガルのじゃがいもとたこのオーブン焼きを連想する。
にんにくはそれほど主張していない。

1011235
あじの香草揚げ。タルタルソースをたっぷりつけて。
ここで2杯目のお酒。ボージョレ・ヌーボー。ジョルジュ・デュブッフよりおいしい。どこのだろう?遠くてラベルが判別できなかった・・・

1011236
リングイネの和風ジェノバソース。手打ちのリングイネがもちもちしていておいしい。ここにも
また皮付きじゃがいも(おいしい)が。和風というのは?確かに穏やかな味ではあったけれど・・・

しめて5300円。
お酒も入れてこの値段なのでリーズナブルかと。
ピザも食べてみたかったなあ。鮮魚の方もちょっと気になるし。

また行きたいですね。

東京都国分寺市本町2-9-10 丸八ビル1F

蛇足:店員さんがボンボンつきのニット帽をかぶっていたのが不思議・・・

« 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 | トップページ | 麦豊穣 »

グルメ(国分寺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国分寺:デンズキッチン:

« 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 | トップページ | 麦豊穣 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon