« 情け嶋(麦焼酎) | トップページ | レッドウッド・クリーク ホワイト・ジンファデル »

2010/12/01

ヘイク・タルボット『絞首人の手伝い』

本日の本
絞首人の手伝い (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
book-54 『絞首人の手伝い』 ヘイク・タルボット著 ハヤカワミステリ

STORY:孤島の邸宅での晩餐会で、主のフラントと義弟のテスリン郷が口論をはじめ、テスリン郷が呪いの言葉を発した直後、フラントが絶命。しかも、死後数時間もたたないうちに死体は腐乱して・・・

☆☆長編は2作しかない作者の1作目。
先に『魔の淵』が紹介されていたがこれは未読。
不可能犯罪ものプラスオカルトというと、ちょっとカーを連想して読みたくなる。

つかみはOK。
気を失っていた女優が目を覚ますと、海からあがってくる男(これが探偵役のローガン)に出会う。
女優が徐々にその日にあったことを思い出すと、主のフラントが突如絶命したことがわかってくる。
これは期待できるぞと思ったのだが、このあとがダメ。

なんか読みにくいのである。
なんだかもたつくし、死体の謎もなんだという感じ。
それに、探偵役のローガンがどうも苦手で・・・
正義の味方って感じじゃないのがワタクシ的にはNG。

うーむ、まあワタクシの趣味にあわなかったということなんでしょうね。残念。

« 情け嶋(麦焼酎) | トップページ | レッドウッド・クリーク ホワイト・ジンファデル »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘイク・タルボット『絞首人の手伝い』:

« 情け嶋(麦焼酎) | トップページ | レッドウッド・クリーク ホワイト・ジンファデル »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon