上野:過門香 上野バンブーガーデン店
ちょっと古い記事ですが、お正月、国立西洋美術館でデューラー展を見た帰りの昼食について。
過門香という中華のお店。
前に赤坂溜池山王店へ夜行ったことがあるが、ここのお店ははじめて。
いつも上野で展覧会を見た後のご飯に困るんですね、実は。上野の食べ物屋さんはよくわからないし(少し歩けばいろいろあるんだろうけど)、なんとなくアトレに入ることになってしまう。
駅前にいくつかお店の入ったビルもあるがいつも素通り。
今回、1階のお店が担々麺フェアをやっているというのに強く惹かれて入ってみることに。
中には何組か待っていて、我々の後にも次から次へと入ってくる。
入り口はいるとそこに厨房があって、活気があるといえばあるが、大きな叫び声が飛び交い、これはどうなんだろう?やっぱり厨房は奥につくって、こういうところを見せない方がいいのでは?と思った。ま、余計なお世話か。
しばらくたって通されると、なーんだ、中はガラガラ。
もっとも広いところみたいだから、もっと奥の部屋はいっぱいなのかもしれないし、団体もいたようだったから、たくさん入れちゃうとさばききれないのかもしれない。
美術展の半券を見せると飲み物がサービスと書いてあったので聞いてみると、それ専用の飲み物メニューがあるとのこと。
私はウーロン茶、同居人はジャスミン茶をチョイス。
ワタクシは四川担々麺。
同居人は黒ごま担々麺。
それほど辛くないかと思ったが、じわじわくる。それと山椒のピリピリ感がすごい。残念ながら胡麻はあまり感じられず。もうちょっと胡麻感があってもよかったかなと。むしろ、胡麻っぽいのは同居人の食べた方だったようだ。
まあでも、このお店も美術館のあとの食事の選択肢にいれてもいいかも。
東京都台東区上野公園1-52 1階
« 今年の目標(2011年) | トップページ | 四ッ谷:ティーヌーン・ザ・ヌードルバー »
「グルメ(上野~東京)」カテゴリの記事
- 上野:じゅらく 上野駅前店(2023.05.07)
- 東京:韓国酒場コッキオ グランスタ八重北店(2023.02.24)
- 上野:こて吉 上野の森さくらテラス店(2023.01.14)
- 東京:日式台湾食堂 WUMEI(2023.01.09)
- 上野:オイスターテーブル 上野さくらテラス店(2023.01.07)
コメント