西川治『世界ぐるっとほろ酔い紀行』
本日の本
book-11 『世界ぐるっとほろ酔い紀行』 西川治著 新潮文庫
写真家、料理研究家、文筆家、画家といろいろな顔を持つ筆者の文庫オリジナル。
先に、『世界ぐるっと朝食紀行』が出ていて購入済み。そして、最近『世界ぐるっと肉食紀行』も出版され読み始めたが、一番早く読み終えたのはほろ酔い紀行。
えー、ワタクシが酒好きだからじゃないですよ(笑)。
それこそ、世界のあらゆる酒を飲み尽くしている筆者だが、アジア編はかなりディープ。これは挑戦しづらい。虫の入ったお酒など、ぎゃーって叫んじゃいそうだ。
やっぱり楽しいのはヨーロッパ編。ワイン、ビール、グラッパ、ボートワイン、シェリー酒などなど。
ヨーロッパの食事はお酒にあうものばかりだなとつくづく思う。
お酒だけでなく、食べ物もおいしそうで、おなかがすきそうだし、飲みたくなる。
これを読むと(見ると)その土地土地のいろいろなお酒に挑戦してみなきゃと思うものの、ついつい大好きなワインやビールを選んじゃいそうだ。
もっとチャレンジしてみなければ!
小難しい蘊蓄など一切たれず、自分のおいしいと思うものを好きなだけ飲むという姿勢?はいいですね。
« キリン 濃い味 糖質ゼロ | トップページ | 帰宅できず »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クリス・マクジョージ『名探偵の密室』 (2023.09.06)
- 青柳碧人『むかしむかしあるところに、死体がありました』 (2023.08.30)
- エリー・グリフィス『見知らぬ人』(2023.08.24)
- C・A・ラーマー『マーダー・ミステリ・ブッククラブ』(2023.07.07)
- ボブ・ラングレー『北壁の死闘』(2023.07.05)
コメント