3週間
震災より3週間。「東北関東」だったのが「東日本」大震災と呼び名がかわりました。
今週は、月曜は一部地域で計画停電が実施されたものの、その後は全区域で実施されず、月曜まではなし。市の生活安全安心メールに登録しているので、いち早く情報はくるのですが、翌日の停電がないとの知らせがくると、ホントにホッとしますね。これから暖かくなると、あまり実施されないのでしょうか。しかし、夏がどうなるか気になります・・・
物はだいぶ流通するようになってきました。ただ、やっぱり仕事帰りにスーパーに寄るとあまりないものも・・・
あいかわらず、納豆とヨーグルトは入手困難です。タイミングが悪いのかなあ(夜はダメ)。まあ、絶対なきゃ困るというものではないけれど、できればあるとうれしいです。
昨日から、中央線の電気が朝9時から4時(って言ってたかな?)は消されることになりました。突然消えたんでびっくり!時々暗い場所があって、その間は本が読みづらい・・・座れば寝ちゃうからいいんですけど(笑)。
震災後2週間は、仕事もあまりありませんでしたが(いろいろと正常化してなかったので)、急に忙しくなってきました。いいような悪いような・・・
ともあれ、新年度。ゆるゆるとがんばっていきましょう。
« マルケース・デ・テハラ(ボデガ・ロス・アルヒーベス) | トップページ | 【ヴィジェ・ルブラン展】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の目標(2023.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 今年を振り返って(2022年)(2022.12.31)
- 仕事納め(2022.12.29)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目(2022.10.19)
コメント