« 【パリに渡った「石橋コレクション」1962年、春展】 | トップページ | 麦とホップ(リニューアル) »

2012/02/01

吉祥寺:浪花肴

先週土曜日、吉祥寺に行った際、年末に行こうと思って行けなかった(しっかりと場所を調べていかなかったので見つからなかった・・・)油そばのお店、油坊主に今度こそ!と思ったのだが・・・
なんと閉店していた(泣)。
やっぱり行ってみたいと思ったらすぐに行ってみないといけませんね。なにせ回転が早いから。

そこで気を取り直して入ったのが、コピスの地下にあるお好み焼きと串かつのお店、浪花肴へ。カウンター席に座る。

一瞬、串かつランチにしようかとも思ったが、串あげにはやっぱりビールだよねってことで断念(日本では基本的に昼はお酒は飲みません)。

お好み焼きセット(850円)にして、ワタクシはA、同居人はB。
Aは、サラダとソフトドリンクがつき、Bはご飯とみそ汁、お新香がつく。
お好み焼きにご飯って不思議って思うけれど、関西ではフツー・・・らしい。

12020111202012
まずはサラダがきて、続いてウーロン茶が到着。
そして、お好み焼きが。
ホッ。意外と小さいサイズで、これなら大丈夫。
しかし、これにプラスご飯は、ワタクシは食べられませんね。同居人はぺろっと食べてましたが。

お好み焼きはソース、マヨネーズ、からしはついているが、かつおぶしと青のりは自分でトッピング。
ソースは結構濃い。ふむふむ、これだったらお好み焼きをおかずにご飯ってのもありかと思う。
ビールでもいいけど(笑)。

今度は、夜、串かつを食べたいなあ。

武蔵野市吉祥寺本町1-8-16FFビルB1F


« 【パリに渡った「石橋コレクション」1962年、春展】 | トップページ | 麦とホップ(リニューアル) »

グルメ(吉祥寺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺:浪花肴:

« 【パリに渡った「石橋コレクション」1962年、春展】 | トップページ | 麦とホップ(リニューアル) »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon