kindle fire HD
前々から電子書籍が読める端末が欲しくて、何にしようとちょっと悩んだ。
といっても、ほぼkindleに考えは固まっていて、はじめはpaperwhiteにしようと思っていたのだが・・・
タブレットにも興味があり、7インチならワタクシでも持てるかも、ということで結局kindle fire HDの購入を決定、予約。
発売日がなぜか一日早まって18日となり、その日帰宅すると不在配達票が。
翌日は必死に帰って(ノー残業デーだったから帰れただけだけど)、無事ゲット。
早速基本的な設定をして(ちなみに解説書などはない)、とりあえずその日は『孤独のグルメ』を購入。力つきた・・・
週末になって、ようやくいろいろとインストール。スマホに入っているものがおおいですけれど、とりあえず。
Facebook、K-9Mail、Twitter、The Weather Channel、Adobe Reader、乗換案内、3分クッキング、Mahjong、Tuneln Radio。
毎日持って歩くにはちょっとしんどそうな重量(400グラム近い)なのが残念だが、仕事じゃないお出かけには持っていってもいいかな。
« プロセッコ | トップページ | 「ローグ アサシン」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の目標(2023.01.06)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- 今年を振り返って(2022年)(2022.12.31)
- 仕事納め(2022.12.29)
- よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目(2022.10.19)
お久しぶりです。
kindle fire HDを購入されたのですね。
私は1ヶ月前にPaperwhite 3Gを購入しています。
毎日のようにKindleストアから本を購入して30冊になりました。本を読むのに特化されていて、アプリは導入できませんが、本好きなので楽しいです。
kindle fire HDも興味がありますので、是非続報をお願いします。
投稿: erabu | 2012/12/25 00:21
こんばんは。お久しぶりです。
正直、Paperwhiteにしようかどうしようか迷いましたが、結局タブレットも使ってみたかったのでfireHDにしました。やっぱり私にとっては重いのがネックですね。電車の中でこれで本読むのは、立ってるとつらそうです。多分、Paperwhiteの方が目にやさしそうですし。スマホにkindleアプリを入れて読んだりしてます。
ま、でも、もうちょっと使ってみないとわからないですね。またご報告します。
投稿: nocci | 2012/12/25 23:37