カレル・チャペック『スペイン旅行記』
本日の本
book-22 『スペイン旅行記』 カレル・チャペック ちくま文庫
チェコの作家カレル・チャペックの旅行記コレクションの1冊、『スペイン旅行記』をスペインに行く前にと思って読んだ(昨年は『チェコスロヴァキアめぐり』を)。
チャペックのエッセイはユーモアたっぷりで(時に毒もあるけれど)好き。イラストもいいんですよね。
チャペックがスペインを旅行したのは今から80年以上も前。
けれど、意外にかわってないんですね。
スペイン旅行はチャペックにとって楽しかったのか、文章からは高揚感が伝わってくる。
プラド美術館・・・特にゴヤの絵には感動したようだし、闘牛については、闘牛士がイマイチだったのか、もう二度と見たくないと言いつつ、うまい闘牛士だったら見たいと言い、フラメンコには魅了され・・・
今読んでも決して古さを感じさせない旅行記。
チャペック氏の知識の広さ、深さにも感心しました。
« フェウド・ジルターリ | トップページ | 「バトルシップ」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クリス・マクジョージ『名探偵の密室』 (2023.09.06)
- 青柳碧人『むかしむかしあるところに、死体がありました』 (2023.08.30)
- エリー・グリフィス『見知らぬ人』(2023.08.24)
- C・A・ラーマー『マーダー・ミステリ・ブッククラブ』(2023.07.07)
- ボブ・ラングレー『北壁の死闘』(2023.07.05)
コメント