岩村醸造 女城主
12月、中山道を歩いた際、恵那駅のキオスクでおみやげに買った日本酒。
女城主とは、織田信長の叔母にあたるおつやの方のこと。岩村城主に嫁ぎ、信長の五男を養子に迎えたが幼かったので、実質的に城主となっていた。その後、武田信玄方の武将に、結婚を条件に開城を迫られ、武田側に転じ・・・最後は信長に処刑された・・・絶世の美女だったらしい。
で、お酒はどうかというと・・・
かなり辛口ですね。甘みがほとんどない。
すっきりしているので、お料理は結構選ばない感じですね。
« サントリー ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ | トップページ | 京街道歩き(第1回) 髭茶屋追分~淀宿1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 綾菊酒造 豆狸カップ(2025.01.24)
- サントリー TOKYO CRAFT まろやかスタウト(2025.01.18)
- 松岡醸造 帝松 純米吟醸(2025.01.17)
- ちいかわポテトチップス(2025.01.16)
- 石川酒造 TOKYO BLUES セッションエール(2025.01.10)
« サントリー ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ | トップページ | 京街道歩き(第1回) 髭茶屋追分~淀宿1 »
コメント