« 【トライアローグ展】 | トップページ | 【琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術展】 »

2021/01/12

みなとみらい:LA SALSA SOUTHERN CALIFORNIA RESTAURANT

横浜美術館に行った後の昼食。
前回、サンマー麺を食べることができなかったので、今回こそ!と思い、美術館の裏手のビルに行ってみたが、なんと開いていない・・・
ということでうなだれつつ、マークイズに向かった。

2101121

なぜか方向性はまったく違うけれど、南カリフォルニア料理のお店に入る。
全体的にメキシカンな感じ?

ランチにはシーザーサラダとドリンクバーがついているということで、飲み物はピンクレモネードと紅茶をいただく。

2101122

ワタクシのカルニタスタコス(チキン)。
カルニタスってなんだろう?と思ったら、豚肉をほろほろになるまで煮込んで裂いたものなんだそう。これはそれの鶏肉版。
サルサは9種類から選べ、ワタクシはワカモレ(アボカド)とサルサ・メヒカーナ・ホットをチョイス。メヒカーナ、辛いかな~と思ったけれどそうでもなかったですね。
野菜もたくさん入っていてヘルシーだけれど、意外とボリュームがあっておなかいっぱい。サルサはたっぷりのっけた方がおいしいですね。

2101123

同居人のチキンファヒータライス。
グリルしたチキンがのっかったライスで、見た目そうでもなさそうだったけれど結構ボリューミーだったそう。
味見させてもらったが、チキンが結構辛い(あとからじわじわくる)。
青唐辛子を食べたらさらに辛そう・・・

久々のタコスおいしゅうございました。

神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 4F

« 【トライアローグ展】 | トップページ | 【琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術展】 »

グルメ(その他の地区)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【トライアローグ展】 | トップページ | 【琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術展】 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon