ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール 2021年限定
2回目のクラフトビール定期便、1本目に飲んだのは軽井沢高原ビール 2021年限定(セッションIPA)である。
注いでみると、やや薄めの色。
飲んでみると、フルーティな感じのあとにぎゅっとした苦みが。ちょっと不思議な香りだなと思ったら、白桃のような香りがプラスされているようだ。
苦みを飲み込むと、そのあとさっと味がひくんですね。
意外に爽快な感じで、これはもっと暑い時期の方がいいかも?
(11月下旬の気候という日に飲んでしまった・・・)
« よなよな月の生活 クラフトビール定期便 | トップページ | 中山道六十九次歩き(第15回) 大桑~須原宿~上松立町1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 綾菊酒造 豆狸カップ(2025.01.24)
- サントリー TOKYO CRAFT まろやかスタウト(2025.01.18)
- 松岡醸造 帝松 純米吟醸(2025.01.17)
- ちいかわポテトチップス(2025.01.16)
- 石川酒造 TOKYO BLUES セッションエール(2025.01.10)
« よなよな月の生活 クラフトビール定期便 | トップページ | 中山道六十九次歩き(第15回) 大桑~須原宿~上松立町1 »
コメント