« 京街道歩き(第4回) 守口宿~高麗橋4 | トップページ | アサヒ アサヒ ザ・ダブル »

2021/12/23

ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト

2112231

よなよな月の生活クラフトビール定期便、今回選択できた限定ビールのうちの1本。
なんでもヤッホーブルーイングは創業後初めて売り出したビールのうちの1本だそう。
普段は長野・軽井沢エリアでしか売っていないということで、入手できてうれしい。

このビールが1缶につき1円が、軽井沢の自然保護団体「軽井沢ワイルドフォレスト」に寄付されているとのことである。

注いでみると、やや濁りのある薄めの色。
小麦が使われているんですね。しかも軽井沢産の小麦(ゆめかおり)なんだそう。
飲んでみると、ふわりのホップの香りが。そしてぎゅっと苦みがくるけれど、わりと控えめかな。
勝手に缶のデザインのイメージでもっと個性が強いビールかと思ったら、とても飲みやすいビールでした。

« 京街道歩き(第4回) 守口宿~高麗橋4 | トップページ | アサヒ アサヒ ザ・ダブル »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京街道歩き(第4回) 守口宿~高麗橋4 | トップページ | アサヒ アサヒ ザ・ダブル »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon