姫街道歩き(第1回) 御油追分~和田辻4
(3より続き)
神社系とは違って赤い鳥居が続いているわけでなく、のぼり幟が並ぶ。
どのくらいあるのだろう?
数の多さから通称千本幟と呼ばれているそうだ。
万堂へ。
七福神。
毘沙門天。
宇賀神様もいた。
弘法大師も。
おびんづるさま。
大黒堂。
霊狐塚にも行ってみる。
狐が並んでいるが、よくよく見ると顔は何パターンかあるんですね。
怖い顔のもある。
すごい数の狐だ。
圧巻。
年々増えていくのだろうか。
奥の院。文化11年(1814)建築。彫刻が素晴らしい。
三重塔。
池に鯉がいたが、あまりガツガツしてなかった。十分餌がもらえてるのだろうか。
いやー、豊川稲荷、見所の多い所でしたね。
街道に戻り、姫街道踏切を渡る。
ちょうど飯田線が通っていった。
(5へ続く)
マップはこちらを使っています
« 姫街道歩き(第1回) 御油追分~和田辻3 | トップページ | 姫街道歩き(第1回) 御油追分~和田辻5 »
「街道歩き」カテゴリの記事
- 中山道六十九次歩き(第34回) 北浦和~浦和宿~蕨宿~板橋宿~日本橋6(2024.05.04)
- 中山道六十九次歩き(第34回) 北浦和~浦和宿~蕨宿~板橋宿~日本橋5(2024.05.03)
- 中山道六十九次歩き(第34回) 北浦和~浦和宿~蕨宿~板橋宿~日本橋4(2024.05.02)
- 中山道六十九次歩き(第34回) 北浦和~浦和宿~蕨宿~板橋宿~日本橋3(2024.05.01)
- 中山道六十九次歩き(第34回) 北浦和~浦和宿~蕨宿~板橋宿~日本橋2(2024.04.29)
コメント