« 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅1 | トップページ | 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅3 »

2023/03/13

山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅2

(1より続き)

1_20230313004601

2_20230313004601

オットセイ。愛嬌あるな~

3_20230313004601

ペンギンさん。キングペンギンは大きいですね。

4_20230313004601

イワトビペンギンもいます。

5_20230313004601

時間になったのでイルカショーへ。
水がかからない席を確保。

6_20230313004601

卒業式シーズンだからか、飼育員さんが卒業式ファッションだった。

7_20230313004601

いやー楽しいですね。

8_20230313004601

イルカにのってみたいな。

9_20230313004601

すごい跳躍力!

水かかかるエリアに好んで座る人たちもいて、レインコート?を着てる人もいたけれど、無防備な人たちもいて、でも喜んでたみたいだからいいか~

ショーを見終えて残りの展示を見る。

10_20230313004601

グリーンイグアナ。

11_20230313004701

イエアメガエル。置物みたいだ。

12_20230313004701

オオヒルヤモリ。

13_20230313004701

サラマンダー。毒々しいな。

14_20230313004701

カピバラさん。お風呂じゃないけれど水につかって気持ちよさそう。

15_20230313004701

コツメカワウソはお昼寝中。

12時近くなったところで水族館を出て、向かいのビルへ。

あきた美彩館(アンテナショップ)で昼食である。

16_20230313004701

頼んだのは稲庭うどん(温)。ジュンサイとなめこがのっている。稲庭うどん、おいしいですね。

アンテナショップでお菓子やうどん、お酒を買って、歩き再開。

17_20230313004701

いちょう坂を上がっていく。

18_20230313004701

マリオットホテルの南側、御殿山トラストシティにある御殿山庭園へ。池泉回遊式庭園である。
御殿山はかつて太田道灌が城をかまえ、その後品川御殿と呼ばれて歴代将軍の鷹狩りの休息所や茶会の場となった。

19_20230313004701

鴨さんお昼寝。

20_20230313004701

人工の滝。

21_20230313004901

現代的な茶室(有時庵)があったが、磯崎新の設計だそう。

桜や紅葉の季節に訪れるとよさそうだ。

(3へ続く)

« 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅1 | トップページ | 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅3 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅1 | トップページ | 山手線一周(第2回) 品川駅~目黒駅3 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon