« 山手線一周(第4回) 渋谷駅~新宿駅3 | トップページ | サントリー ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ »

2023/12/15

山手線一周(第4回) 渋谷駅~新宿駅4

(3より続き)

御苑を出て、フォレストテラス明治神宮でプチ休憩&おみやげを買う。

1_20231215195801

清酒菰樽。

2_20231215195801

葡萄酒樽。日本のかと思いきや、フランス、ブルゴーニュ地方のものとのこと。

3_20231215195801

第二鳥居は日本一の大鳥居。高さ12m、柱間9.1m、柱の径1.2m、笠木の長さ17m。そういえば初代の鳥居は落雷で傷を負い、さいたまの氷川神社に移設されたんでしたね。

4_20231215195901

第三鳥居。

5_20231215195801

南神門(楼門)。

6_20231215195801

夫婦楠。

7_20231215195801

本殿。

8_20231215195801

祈願絵馬。

9_20231215195801

北参道を歩いて、鳥居のところまで出た。

10_20231215195801

北池へ。

11_20231215200001

亀石を見に来たのだ。言われてみるとまあ亀かな?

12_20231215200001

宝物殿は休館中。

13_20231215200001

ここからペンシルビル・・・ドコモタワーが見えるんですね。結構近い。

14_20231215200001

さざんかが満開。

15_20231215200001

マガモ、それも雄がたくさんいた。
いやはや、明治神宮広いですね。
じっくりまわったので、結構時間がかかりました。

先を進む。

16_20231215200001

ようやく代々木駅。

17_20231215200001

なんと、ドコモタワーって代々木駅前にあったんですね。認識していなかった・・・

18_20231215200001

本当は新宿御苑を巡りたかったのだが、もう全然無理・・・
ということで、次回にまわすこととし、中村屋でおみやげを買い、新宿駅をゴールとする。

地元に戻り、いつものお店で乾杯!

19_20231215200001

まずは瓶ビール。
お通しは生湯葉とたらこ煮。
黒バイ貝のうま煮、ヤガラの刺身、白子と海老芋のおでん、ズワイガニのたっぷりかに味噌チーズ甲羅焼き。
日本酒は栃木の大那。今回もおいしゅうございました。

帰宅は7時。
約20900歩。

20_20231215200001

おみやげは、明治神宮の御神酒、中村屋のうすあわせ(あずき)。

来月また続きを歩きましょう。

(完)

« 山手線一周(第4回) 渋谷駅~新宿駅3 | トップページ | サントリー ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山手線一周(第4回) 渋谷駅~新宿駅3 | トップページ | サントリー ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon