« 山手線一周(第5回) 新宿駅~目白駅3 | トップページ | ミシェル・トリノ ナヴェガール シンマール カベルネ・ソーヴィニヨン »

2024/01/31

山手線一周(第5回) 新宿駅~目白駅4

(3より続き)

1_20240131005801

新大久保駅。

2_20240131005801

コリアンタウンを散策。
今まで、一回、サミギョプサルのお店にきたことがあるくらいかな。
結構な人だ。

3_20240131005801

イケメン通りを歩いてみる。なんでイケメン通りって言うんでしょう??
雑貨店、飲食店、テイクアウトのお店・・・いろいろだ。
激安スーパー、ソウル市場も楽しい。

ぐるっとまわったところで(特に何も買わず)、高田馬場駅へと向かう。

4_20240131005801

駅のまわり、だいぶ変わったなあ。

5_20240131005801

神田川を渡って進む。

6_20240131005801

最後の目的地、切手の博物館に到着。
ポストがおもしろい。

7_20240131005801

さすが!というべきか、たらようの木が植えられている。

8_20240131005801

切手をくわえた鳥さんがお出迎え。

9_20240131005801

郵便配達の人かな?

10_20240131005801

これは投函できないポスト。

11_20240131010001

現在の展示は、「世界のごちそう」展。
これがなかなか楽しかった。
世界のお料理、スイーツ、ワイン。食べ物を描いた切手ってたくさんあるんですねぇ。食べたことないものがたくさん。
なかには、虫とか、ちょっと食べるのムリってお料理もあったけれど・・・

12_20240131010001

ここから目白駅まではわりとすぐで、4時50分前に駅到着。この日のゴール。

三鷹のスペインバル、ラクエバにて乾杯!

13_20240131010001

14_20240131010001

白ワイン(アルトラス・ロカス)。お通しはサーモンのピンチョス。いわしのマリネ、ピクルス。マッシュルームの陶板焼き。スペインの白パン。赤ワイン(ラス・バンデラス)。北海タコのビルバオ風。

帰宅は7時すぎ。

15_20240131010001

おみやげは新宿御苑のSASAYAIORIの栗パイ。

約26300歩。
これで山手線一周も半分をすぎました。

(完)

 

« 山手線一周(第5回) 新宿駅~目白駅3 | トップページ | ミシェル・トリノ ナヴェガール シンマール カベルネ・ソーヴィニヨン »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山手線一周(第5回) 新宿駅~目白駅3 | トップページ | ミシェル・トリノ ナヴェガール シンマール カベルネ・ソーヴィニヨン »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon