« アマボコボコ ホワイト | トップページ | 山手線一周(第6回) 目白駅~大塚駅2 »

2024/02/12

山手線一周(第6回) 目白駅~大塚駅1

先月に続いての山手線歩き。
だんだん寄り道が多くなり、歩数も少なくなるという・・・
まあ急ぐ旅ではないから気楽ですね。

1_20240212173501

目白駅を10時前スタート。まだ寒い。

2_20240212173501

駅前の目白橋からは、池袋方面が見えている。

3_20240212173501

はじめに向かったのは、駅から10分ほどのところにある中村彝アトリエ記念館。

4_20240212173501

彝という字、難しいなあ。これ、本名なのだそう。

5_20240212173501

新宿区の施設で、2013年開館。

中村彝は、中村屋創業者相馬夫妻のはからいで、中村屋裏のアトリエで画業にいそしむも、長女俊子との恋に破れて去り、最終的にこの地にアトリエを建てる。しかし、17歳で発症した肺結核は次第に病状が悪化、断続的に制作をするも37歳で亡くなる。

6_20240212173501

俊子をモデルとした絵、中村屋サロン美術館で前回見ましたね。
デスマスクも見える。

7_20240212173501

なぜか金魚が。林芙美子記念館からきた金魚らしい。
いずれここも、佐伯祐三アトリエ記念館とともに訪れたい。

8_20240212173501

アトリエ。

9_20240212173501

思ったより広い。

他に誰もいなくて、貸し切り状態で、15分ほどのビデオも鑑賞。
国立近代美術館でよく「エロシェンコ氏の像」を見ていたが、レンブラント、ルノワール、セザンヌ、ゴッホなどいろいろな画家の影響を受けた画家だなあと思う。

10_20240212173501

アトリエの外観。

11_20240212173601

庭にはミカン?がなっていた。

駅の反対方向へと向かう。
鬼子母神へ。

12_20240212173601

西参道から入ったところにまずあったのは妙見堂。本堂とどうやらくっついている模様。
北斗七星の化身、妙見大菩薩を祀っているが見ることはできない。

13_20240212173601

鬼子母神像。
鬼の漢字、上のツノがないんですね。そういえば、像にもツノがない。

14_20240212173601

鬼子母神堂。
拝殿、相の間、本殿の3つの建物で構成された権現造り。元禄13年(1700)建立。永禄4年(1561)目白台で掘り出されたという鬼子母神が祀られている。
中は撮影禁止なのだが、絵馬がいろいろとあった。

15_20240212173601

鬼が屋根を支えている。

16_20240212173601

力石もあった。

20_20240212174001

法不動堂の金剛不動尊。

17_20240212173601

武芳稲荷。

18_20240212173601

大公孫樹(おおいちょう)。樹齢約700年。
大きいと写真に収めるのが大変だ。

19_20240212173601

大黒堂の大黒様。
この中ではおせん団子を売っている。

(2へ続く)

« アマボコボコ ホワイト | トップページ | 山手線一周(第6回) 目白駅~大塚駅2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アマボコボコ ホワイト | トップページ | 山手線一周(第6回) 目白駅~大塚駅2 »

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon