プエンテ・デ・ラ・ヴェガ カントス
スペイン、アルマンサの赤ワイン。
品種はガルナッチャ・ティントレラ80%、シラー20%。
ガルナッチャ・ティントレラってガルナッチャとは違う品種なんですね。ガルナッチャとプティ・ブーシェの交配種でこの地方でしか見られない品種とのこと。ティントラはインクのようなという意味だそうで、果皮、果肉、果汁すべてが赤いそう。
という予備知識で飲んでみたところ・・・
意外にやさしいワインでした。フルーティー。
絶対、もっとしっかりとした濃いワインかと・・・
« エル・ヴェルケテ テンプラニーリョ | トップページ | ドメーヌ・ド・ラ・セニューリー・デ・トゥーレル ソミュールブラン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー TOKYO CRAFT まろやかスタウト(2025.01.18)
- 松岡醸造 帝松 純米吟醸(2025.01.17)
- ちいかわポテトチップス(2025.01.16)
- 石川酒造 TOKYO BLUES セッションエール(2025.01.10)
« エル・ヴェルケテ テンプラニーリョ | トップページ | ドメーヌ・ド・ラ・セニューリー・デ・トゥーレル ソミュールブラン »
コメント