神代植物公園1
バラフェスタが翌日までということで、土曜日に神代植物公園へ行って参りました。なぜか行く機会に恵まれず、行くのは今回がはじめて。
入ったところで菊花大会の展示があったのでまずそこから。
懸崖作り。
これは何作りだったかな?
小菊盆栽がなかなかよい。
よくよく見ると、鶴と亀ならぬ、鶴とパグ。
老大樹のような容姿に仕立てたもの。
超ミニ盆栽。
ヒマラヤスギの松ぼっくり。
大きいですねぇ。スギとはいってもマツ科の樹木なんですね。
都立公園のマンホールを初めて見た。
都の花ソメイヨシノ、都の木イチョウ、都の鳥ユリカモメがデザインされている。
ダリア園をのぞいてみたら、まだ咲いているのもあるので寄ってみる。
フェルメール。あのフェルメールにちなんでる?
ラブとピースがとなりあっていたが、ピースはもう終わっていた。
天使の声。
月の使者。
タカラジェンヌ。
ジャズ。そういうイメージですかね??
神秘光。大きい!
浮気な雨。斑入り。
(2へ続く)
« カスティーリョ・デ・オカ アイレン | トップページ | 神代植物公園2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山手線一周(第9回) 上野駅~東京駅(2024.11.24)
- 神代植物公園5(2024.11.21)
- 神代植物公園4(2024.11.20)
- 神代植物公園3(2024.11.19)
- 神代植物公園2(2024.11.18)
コメント