グルメ・クッキング

2023/12/02

サントリー  金麦 円熟の深み

2312021

金麦の派生品。
円熟とか深みとか晩秋~冬をイメージしてるんでしょうかね。

注いでみると、濃いめの色。
飲んでみると、かなり甘さを感じる。苦みもあるんだけれど、甘みの方が勝ってる気が・・・

リッチモルト1.3倍というので、ビールなみのコクが出るかと思いきやそうでもなかったですね。
やっぱりビールとは違うなあ。

2023/12/01

サッポロ 冬物語

2312011

いよいよこの季節がやってきました!
おや?缶が青い??
今まで白い缶だったので、通り過ぎそうになりました・・・
なぜ変えたのかな?

注いでみると、フツーの黄金色。
飲んでみると、甘みの中に苦みがくる。
へー小麦麦芽も使っているんですね。あまり感じないけれど・・・
やはりこれはいいいですね。

2023/11/30

キリン 一番搾り とれたてホップ生ビール

2311301

毎年楽しみにしているビール。
20年目なんですね。

注いでみると、若干薄めの色。
飲んでみると、やっぱりホップの香りがいいですね。
みずみずしいホップの香りと味。
苦みもしっかりあって、好きな味ですね。

来年も楽しみに待ちましょう。

2023/11/29

アサヒ アサヒ ザ・ダブル

アサヒ アサヒ ザ・ダブル

2311291

ファミマ限定ビール。
これも6年目なんですね。

注いでみると、かなり濃い色。
飲んでみると、ずっしりくるビールですね。アサヒにしては珍しいかも?
エールとピルスナーを混ぜたビールか・・・
こういうのあんまりないですよね。

2023/11/28

ピス・ドリュー ボジョレー・ヌーヴォー

2311281

毎年楽しみにしているボジョレー・ヌーヴォーだが、最近は値段が上がってしまい、たくさんは買えない・・・

今年は解禁日に買いそびれ、翌日いろいろまわったものの、これしか選択肢がなかった・・・もっと高価格帯のはいくつかあったけれど、ほどほどなのがもう残っていなかったのだ。
もしかして、輸入量も減っているのかも??
カリフォルニアやらオーストラリアやら日本のヌーヴォーは結構あったんだけれど、やっぱりボジョレーが欲しい!

今年は天候もよく、暑かったようなので濃いめな感じかも?と思っていたけれど・・・

注いでみると、きれいな紫色。
飲んでみると、まあフツーにヌーヴォー笑
フルーティでこれこそボジョレー・ヌーヴォーという感じで悪くはない。濃くはないけれど・・・

来年は2本は買いたいなあ。

2023/11/25

アルバ・デ・ロス・インファンテス レゼルヴァ

2311241

金の網網がかかったスペインワイン。
ちょっと高級感があふれているけれど・・・

テンプラニーリョ100%で、これは期待できるかなと思ったのだけど・・・

2020年とそんなに時間がたっているわけではないのに、激しく劣化。個体が悪かったのかな・・・

コメントしようもないです。残念。

2023/11/11

青木酒造 雪男 純米酒 愛山

2311111

新潟みやげにいただいたお酒。
新潟県内限定発売のお酒とのこと。

飲んでみると、香りがよいですね。
そして、じわりと甘みがくる。

なんかしみじみ飲めるお酒。
和食にあいます。

2023/11/10

第一酒造 開華 とちまるくんカップ

2311101

佐野市の酒造さんのお酒。
でもこれ、買ったの那須塩原駅なんですね・・・
まあ、とちまるくんだからかな、売ってたのは?

とちまるくんは栃木県のマスコットキャラクター。なんでも栃木県庁前のトチノキで生まれたんだとか・・・
うーん、しかしちょっと出来がね・・・ごめん。

さて、飲んでみると、軽いお酒ですね。度数低めだし。
さらっとしていて、やや辛口かな。

クセのないお酒でした。

2023/11/09

大谷忠吉商店 白陽 純米吟醸

2311091

萩原朔太郎の妻、美津子の生家の酒蔵のお酒。
先月、奥州街道歩きで白河宿を訪れた際に買ってきたお酒。

白河の太陽のように明るく世の中を照らしつづけるお酒・・・ということらしい。

飲んでみると、意外と酸味を感じる。その後ろからじわりと甘みが。
といってもべたつく甘さではなくて、辛口の範疇かな。

なかなかよろしいです。

2023/11/08

サッポロ グランドホップ

2311081

先日、別のものをセブンイレブンに探しにいって、ついつい買っちゃったビール。セブン限定ビール。

缶のデザイン、こういう色、秋っぽいっですね。

飲んでみると、はじめに感じるのは渋み。のち苦み。
国産ホップ100%というけれど、しっかりしたホップなのかな。
秋らしく、どっしり深いビールで、ゆっくり飲むのがよろしいです。

より以前の記事一覧

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon