日記・コラム・つぶやき

2023/09/10

ダイソー ワイヤレスイヤホン E-TWS-2

2309101

前々からワイヤレスイヤホンが欲しくて、でも高いよな~と思っていたら、同居人から、ダイソーで1000円で売ってるという話を聞いて買う気満々で見に行った。

何種類かあって迷ったのだが・・・
白は一種類しかなくこれに決定。充電がType-Cというのも必須だったけれど。
結果的にこれでよかったようだ。小さめで、いつもSサイズを使っているワタクシにはぴったり。

ノイズキャンセリングではないけれど、1000円の値段を考えれば十分。時々接続が切れるのが気にはなるけれど・・・

とりあえず、しばらくこれを使ってみよう。

2023/07/23

機種変更

2307221

スマホ機種変更。

基本的なところは使えるようにはなったけれど、細かい設定はまだまだ。

明日もうちょっと頑張ります。

2023/01/06

今年の目標

本日仕事始め。
一日行って休みだとなんだか中途半端。

今年の目標をたててみました。
1.がんばらない
2.やりたいことだけをやる
3.仕事はほどほどに
4.睡眠時間を増やす

と目標をたてばばっかりというのに、今日は仕事を相当がんばってしまいました・・・

2023/01/01

明けましておめでとうございます

2301011

開けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2301012

今年の日めくりカレンダーも猫めくり。
いろんなのを使ってみたけれど、やっぱり猫めくり!!

2301013

初詣は3年連続で、近くの熊野神社。
もう、電車に乗って出かけなくてもいいや(笑)
結構並んでいましたが、それほど待たずに済みました。

2301014
おみくじは同居人氏は毎年ひくのだけど、ワタクシはめったにひかず・・・でも今年は、日本の神話みくじなるものを見つけたのでひいてみました。まずまずよさそうな運勢かな。旅行は自然の多いところが吉というから、山とか行ったらいいかしら??

2301015

恒例、元旦のお昼のファーストフードは今年もロッテリア。
背徳200%チーズ絶品チーズバーガー、フライドポテト、チキンからあげっと。

今まで2日に実家を訪ねていましたが、今年から元旦に。

2301016

ごちそうさまでした!

2022/12/31

今年を振り返って(2022年)

今年こそコロナが終息するかと思いきや、まだまだ続いています。来年こそ?と思うけれど、どうなることやら。
行動制限がなくなったので、街道歩きは順調で、今年は甲州街道に続き、日光街道も完歩。中山道もついに関東に入り、埼玉県まできました。来年には歩き終わるでしょうか・・・
五街道の残り一つ奥州街道も歩きたいものです。

あちこち出かけて、しかもその研究にほとんどの時間を費やしているので、映画はほとんど見られず。最低本数を更新・・・来年はもう少し見たいものです。
ほんの少ししか見ていないので、ベスト3も選出できず、ベスト2ということで。
1.「シャム猫FBI/ニャンタッチャブル」
前々から見たかった映画。ディズニーファミリー映画らしく、サスペンス色よりコメディ色が強い。猫が芸達者なこと!
2.「瞳の奥の秘密」
結末の驚き。ミステリーの形をとった愛の映画ですね。

読書は、去年から引き続き、五十音順読書ミステリー編を読んでいます。まだ「ぬ」。来年には終わるのかしら・・・
この中で中途半端なベスト4。
1.ロス・マクドナルド『さむけ』 
ハードボイルドの名作中の名作。なんでもっと早く読まなかったのだろう。
2.深緑野分『戦場のコックたち』 
戦争のむなしさ。次につながっていく構成がうまい。
3.アレン・エスケンス『償いの雪が降る』
ラストの感動と癒やし。涙・・・ 
4.ダリオ・コッレンティ『血の郷愁』 
最高のバディ物。

展覧会は昨年よりは行くことができましたが、もうちょと行きたいなあ。
1.【ふたつの旅 青木繁×坂本繁二郎展】
まったく作風が違う二人が交差する展覧会。充実。
2.【自然と人のダイアローグ展】
展示の仕方がうまい。風景画好きにはたまらない。
3.【鏑木清方展】
清方が意外と風俗画も描いていることを知る。
4.【展覧会 岡本太郎】
相変わらず強烈だなあ。
5.【メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年】
改修工事中ということで、名品が大挙して来日。すごいもの持ってる。

今年もご訪問ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年を!!

2022/12/29

仕事納め

本日、仕事納めでした。
職場の大掃除だけで力尽きた感じ?
ということで、大掃除は小掃除程度にしときます・・・

さ、仕事のことは忘れよう!!

 

2022/10/19

よなよな月の生活(クラフトビール定期便)7回目

2210191

クラフト定期便が届いた。
先日、NHKのサラめしでこの工場のことをやっていて、さらに身近に感じるように・・・

さて、今回は新しいビールが選べて、しかし、何度聞いても覚えられないという(笑)
前略 好みなんて 聞いてないぜSORRY 其ノ二 うま味一番だしアロマ仕立て ホワイトIPA
これは覚えられなくて当然ですね~

原材料の中に鰹節が入っているのが、ちょっと怖い?
どんな感じかな~
楽しみだ。

2022/08/20

よなよな月の生活(クラフトビール定期便)6回目

2208191

6回目のクラフト定期便がきた。
残り2本だったのでちょうどいいタイミング。

前回から選べるようになった、裏通りのドンダバダが気に入ったので多めに。そして、発売以来気に入っている山の上ニューイも少し多めに。

次回、また新しいビールも選べるようにならないかな?

2022/04/23

よなよな月の生活(クラフトビール定期便)4回目

2204231

4回目のクラフトビール定期便がきた。
今回は、1週間前に全部飲みきってしまっていたので首を長くして待ってました(笑)

今回は新製品はなかったけれど、前回の新製品山の上ニューイがなかなかよかったので、今回も多めに。

入っている冊子も楽しみなのです。

2022/03/21

3回目ワクチン(2日目)

昨日寝てから夜中に具合が悪くなり、ほとんど眠れず・・・
熱(といっても高熱ではない)が出たのと全身の痛みがひどかったのと。

今朝起きた時は熱も37度まで下がったものの、また上がり寝る。
3時頃遅い昼を食べたところ、また37度近くまで下がったものの、その後また37度8分に・・・
なんだかあがったりさがったり忙しい。

夜9時過ぎに、突如節々の痛みとだるさがなくなり、熱も36度台に!

明日は多分大丈夫でしょう。

より以前の記事一覧

twitter

google


  • Google

    WWW
    ブログ内

amzon